こんばんは、シオンです!
吉田P/Dこと吉田直樹氏の対談記事が紹介されていますね!
日本屈指のゲーム開発者、FF14吉田直樹さんにとって「AIは脅威なのか?それとも希望なのか?」
— 『エンジニアtype』編集部 (@Etype_mag) 2025年1月28日
『生成AIで世界はこう変わる』著者で、AI研究者の今井翔太さんが話を聞きました!@ImAI_Eruel @FF_XIV_JPhttps://t.co/sGHMvU3sGo
昨今、生成AIによりクリエイターがAIを敵視している話が出ているのですがゲームクリエイターである吉田P/DはこのAIについてどのように考えているのか…AI研究者の今井翔太さんと対談でゲームとAIのこれからについて対談されたというものとなっております!
ちなみに今井翔太さん…AI研究者ということで学者さんではあるのですがヒカセンでもあり、メインジョブは学者とのこと!
内容としては以下のものとなっております
・ 風当たりが厳しい、エンタメ業界のAI活用
・ バグか、バグじゃないのか。AIはまだ判断できない
・ 非人間的作業をAIに託せるから、人間は本領が発揮できる
・時代にAIが馴染めば、ゲームはもっと進化する
私はAIについては使い手側の問題だよなぁと最近の話を聞いていて思ってはいたのですが、記事を読んでいてやはりそうだよなぁと思いました
あとはSAOのアリシゼーション編を思い出していましたね
NPCそれぞれにAIが搭載されていて個々で生活していて、プレイヤーの行動で彼らの動きもまた変化するとしたら本当に面白いよなって思いました
現時点ではクリアすべき課題点が多いAIですが、ゲームの可能性を広げるなぁと読んでいて思いましたね
対談記事は以下から読むことができますよ!
それではまた明日お会いしましょうノシ