こんにちは、シオンです
本日は第75回PLLまとめの③です
一部情報が違ったりする部分もあるかと思われますが読んでいただけると幸いです
新DD!オルト・エウレカ
Lv80~の新DDがパッチ6.3で追加されます!


DDの概要や開放場所については上記画像をご覧ください
また、6.3公開に伴いコー・ラブンタから受注できるクエストが廃止されます
吉Pからの話では「週課としてあったけれども、役目を終えたのかな」とのことでした
当該NPCがどんな人物か気になる方は今のうちに確認してみてもいいかもしれませんね


突入場所はなつかしさがあるクリスタルタワーの近く!
ノアの箱舟が懐かしいよ…wラムブルース元気かな…w


突入ムービーは何か水中を移動しているような雰囲気ですね
放送内のコメントでは「ライフストリームだ」って声が多かったですw


魔導デスクロー拘束型やインプがダンジョン内を移動している様子も確認できますね
いったいどんな敵が潜んでいるのでしょうか…w


今回DD内で使用できるアイテムも少し変わっておりまして
使用すると変身できたり、同行者として一緒に行動してくれたりもします


ドレッドノートはプレイヤー自身が変化するものとなっております
いつものでいくとサキュバス化とかのに近い感じですね
こちらはデミクローン・ドーガ、クリスタルタワーのストーリーを覚えている方はこの名前に見覚えがあるはず…そうドーガとウネですね
ジェネレーターとなっているので再現体に近いものなのかもしれませんがまた一緒に冒険できるのは嬉しいですね
ちなみにこちらはフロア移動するといなくなってしまうようなのでご注意を!
今回の報酬の一部です、髪型ですがモルボルさんが隣にいると似た雰囲気を感じてしまいますねw
単発でかっこいい雰囲気なので現在出ているコンテンツのシラディハの遺物と交換できる装備との組み合わせもカッコいいかもしれないですね
とここで6.3で入手できるマウントの紹介


おそらく友好部族:レポリット族で入手できるのではないかしら…?
お面がレポリット族の感じですしねw


こちらもレポリット族関係なのだろうか…?もしかしたら事件屋関係でもらえる可能性がありそうなマウントですね
飛行形態になると耳の部分がプロペラのようになりますw


こちらのマウントは1000万ギルのマウントかしら?
画像ではわかりにくいでしょうが、歩くと金貨が撒かれていますw


金ぴかマウントその2も出ていますw
排気口のところから金貨がジャラジャラとなっているマウントですね
ちなみに吉Pの車も燃費が悪く、排気口から小銭の音が鳴るらしい…w


FFシリーズをやっている方ならすぐにわかるであろうこのマウントもゴールドソーサーなどで排出される模様です
こちらのマウントは複数人で乗り込むことができます!


その他ワニのようなマウントや、アラグといえばなアレのマウントも実装!
もちろんこれ以外にも様々なマウントが実装されるとのことですので入手していきましょう!
リテイナー機能の追加!
その他のアップデートで紹介されていましたリテイナーのおまとめ機能が紹介されました
リテイナー所持品の枠の左下に「アイテム一括受け渡し」というボタンが追加されます
こちらを押すと…
リテイナーの所持品で自分の所持品と同じものでストック可能なものが表示されます
ストックを崩したくない方はここのチェックを外していただいて決定ボタンを押してください
自分の所持品から該当するものがリテイナーの所持品へ移動されます!
これは結構便利かもですね
結構アイテムが別々のリテイナーに預けていることが多くてしょっちゅう所持状況を確認していたのでありがたいです
可能であれば、これをコンパニオンアプリでも実装してくださると嬉しい所存ですw
ハウジング班頑張っています!
今回新たな一体型ハウスなども実装されます



ライトアップの姿も結構よきよきですね
シロガネにたくさん増えそうですw
ちなみにこのハウス、ハウジング班の推しポイントがあるようでして…


なんと、縁側と温泉もセットでついているのです!
ハウジングにそこまで興味がない方でも簡単にいいハウジングができますのでチェックしてみてもいいかもしれません!
こちらのSSに出ている飾り窓が新たに実装されるようです
かなりいいですよね、私もちゃんとハウジングをするときには触ってみたいなって思いましたw


デザインコンテストで入賞した家具や庭具も実装されます
ウォーターパーテーションとてもいいですね
水族館コンセプトのハウジングも見るのでそのあたりの方々も使いそうな感じです
現状ではシャワーの上に別のパーテーションを重ねて滝を再現している方もいましたからね…w
レモネード屋台とかも屋外パーティーな雰囲気が出ていいですね
なお、ハウスがないんだよ!って方向けにも現在も無人島で庭具を置けるように調整しているようですので楽しみにしながら待ちましょう!
ミニオンの紹介だよ!
チワワンで味を占めたであろうミニオン班がまたやってくれました!コーギーかわええよ!!!
後ろ姿が食パン味溢れていて笑いそうでしたw
ミニオンの名前を見た途端にフタバススギリュウだ!!!となったのは私だけではないはずw
時々旋回していて可愛いですw
動いている時もちゃんと車輪が駆動しているみたいなので手に入れたらじっくり観察してみたいですね!
レポリット!!ファって文字が見えたのでファインディングウェイなのか気になるw長すぎるかなw
未知を発見したくて冒険者について行くようになったとかだと嬉しいなって思うw
これ、DD産でしょwwと言いたくなるミニオンですね
ボスの動きと同じような行動をするのでしょうか?
そして、最後にこれを見た時に嬉しくなってしまいました
ママ!!!
リンカネチームありがとうございますすすすすすす!!!!
コラボストーリーと関係ないミニオンだけど!!!いいんですか!?!?ってなっちゃいましたw
こ、これは来年とかにはエミールのミニオンとかがエオルゼアに侵食してくるのではなかろうかと思えてしまいますねw
ニーアシリーズ好きなので、こういうサプライズは本当に嬉しい!!
リンカネ側もイベントがあるようなのでこちらも確認しなきゃですね!
しばらくログインできていないから久しぶりにやろうかなー!
その他情報!
麻雀大会2023!何気に大人たちがワイワイやっているので楽しく見ていられるのよね
ぼく麻雀番組のようなカメラとなっているので麻雀好きな方にはおすすめの番組となっております!
2023年でFF14新生10周年!
これを記念して2023年はイベントが開催されます!
まずはこちら
大阪のルクア イーレにて期間限定ショップがオープンです!
オフィシャルグッズの他スチームクリームとのコラボ保湿クリームも販売予定!
遠くて行けない私と同じヒカセンもご安心!後日オンラインストアでも販売予定とのことですので情報を待ちましょう!


保湿クリームが入っている缶はこのような絵柄となっております!
すごいのは側面もそれぞれ違うデザインでイラストがついていました!
これはちょっと欲しくなってしまうかもです!
クリスタルコンフリクトの大会が開催決定です!
エントリーは1/15までなので参加される方はお早めに!
全試合をFF14チャンネルで生中継するとのことですので観戦してみるのもいいかもしれません!


オケコンBlu-ray予約受付!それから来年のファンフェスでそれぞれの3日目にオーケストラコンサートが開催となりました!!
海外公演の希望が前からあったので開催できるようになってよかったです
もちろんオーケストラメンバーの方々には体調に気をつけながら公演を頑張って欲しいです
日本ファンフェスが2024年1月7日〜8日、東京ドームで開催!
すごいですよね!1ゲームだけで東京ドームを埋めるということですよ!
私もなんとかしていきたいなと思います!!
もし行けたら、その時はこちらにファンフェス感想を記事として入れますね!
2023-2024の各ファンフェス会場及び日程はこちらとなっております!
6.3公開に伴いハウジング自動撤去カウンターが再開されます
しばらくお家に帰っていない方は6.3公開前に一度でもいいのでマイハウスの扉を開いてあげましょうw
降神祭は2023年1月1日0時から!
年越しを初期都市でおこなうと一気に風景が変わって楽しいですよ
星芒祭の飾り付けが一気に降神祭のものに変わるので気になる方はぜひリムサ、ウルダハ、グリダニアで年越しをお過ごしくださいな!
リムサで年越しするとすぐにクエストも受けられますよ♪
パッチノート朗読会のお知らせ
1月10日15時からとなっております
メンテナンス中に吉田Pと一緒にアップデート内容をチェックしていきましょう!
時々声優陣がゲスト出演することもありますので気になる方は当日までのお楽しみに!
FF16予約受付中!発売まで半年切りました!
私も予約しなければ!となっておりますw
ちなみに同梱版は現状なし、とのことです
PS5のデザインの流線型はプリントなどがかなり厳しいためなのと、1人でも多くPS5がお届けできるようにとのことです
正直その通りでいいなと思いましたし、同梱版は転売ヤーの餌と思っちゃったりもしたので後日公式グッズとしてPS5のカバーとかを用意してくれたら嬉しいなってくらいですw
なお、日本におけるPS5の供給についてはこちらの記事で紹介されているとのことですので気になる方はご確認くださいませ!
さて、長々としてしまいましたが第75回PLLまとめは以上となります
6.3本当に楽しみですね、色々触りながら楽しみに待ちたいなと思います
明日からは通常通りの記事となりますので読んでいただけると嬉しいです!
それではまた明日お会いしましょうノシ